竹の会

被災地支援及び竹を利用した市民活動を支援する非営利のグループです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    - | permalink | - | - | -

    旺山さんと竹で奏でよう〜竹楽器作り体験教室  in  住田町 Part2

    0
      旺山さんと竹で奏でよう〜竹楽器作り体験教室 in 住田町 Part2 体験教室2日目。子どもたちと一緒に竹楽器を作ります。 前日参加のおじいちゃん、おばあちゃんも2日間連続できてくださいましたよ。 男の子が手にしている「バンブーギロ」には「たちあがろう!気仙」の文字が入っています。 旺山さんの出す音色に子どもたちは目を白黒させていました。 おじいちゃんやおばあちゃんの助けを借りて楽器作りをしています。 おじいちゃん達にとっては、孫との触れ合いが出来てとっても嬉しかったとおっしゃっていました。 最後に旺山さんと住田町教育委員会&有住公民館のみなさんで記念撮影!
      楽器つくり 住田町 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

      旺山さんと竹を奏でよう〜竹楽器作り体験教室 in 住田町

      0
        旺山さんと竹を奏でよう〜竹楽器作り体験教室 in 住田町 住田町 楽器つくり1日目 住田町上有住の公民館主催の竹楽器作り体験教室が行われました。今日はその1日目。「80過ぎてこんなに楽しいことあるなんて思わなかった〜!」と喜んでいらっしゃるおばあちゃんの笑顔が本当に素敵でした。 竹楽器の素敵な音にぱぁっと明るい笑顔が広がります。 旺山さんが丁寧に指導してくださいます。 完成間近の竹楽器。みなさん、夢中で製作中。
        楽器つくり 住田町 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

        気仙大工左官伝承館でのコンサートの様子

        0

          5月3日に行われた「柴田旺山氏と竹に親しむ音楽会」の動画をyou tubeにアップしました。
          当日はもの凄い雨と風そして気温の低い悪天候の中、120名を超える皆様が来てくださいました。伝承館の素敵な建物の中に、竹楽器の柔らかく心にしみわたる音色が響き渡りました。

          旺山さんの気さくな人柄で、観客の皆さんとの距離がとても近い素敵なコンサートとなりました。
          観客の皆さんも楽器を手に取ったり、歌を歌ったり、心和む時間を過ごすことができました。

          最後には、飛び入りで歌手白井貴子さんとともに、「春が来た」を観客の皆さんと一緒にうたう場面も飛び出します。お楽しみください。

          プログラムは
          1  島 唄 (宮沢和史)
          2  日本の唄メドレー「春が来た、茶摘、村祭、たきび」(文部省唱歌)
          3  
          竹あそび (わらべうた)
          ・・・・・楽器紹介・・・・
          4  
          レロンレロンシンタ (フィリピン民謡)
          5  千と千尋の神隠しより いつも何度でも (木村弓)
          6  ずいずいずっころばし (わらべうた)
          7  童神〜天の子守唄 (佐原一哉)
          8  大きな古時計(ワーク)
          9  ジュピター(ホルスト作曲
          10     花すべての人の心に花を(喜名昌吉)
          11   讃歌
          Will(柴田旺山作曲)
          12     <会場の皆さんと一緒に> ふるさと(高野辰之作詞 岡野貞一作曲)

          アンコール  「世界に一つだけの花」
          歌手 白井貴子さんと一緒に「春が来た」(高野辰之 作詞)

          http://www.youtube.com/watch?v=NBoH34nWIIQ&feature=youtu.be

          竹楽器の演奏風景 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

          音楽会配信決定!

          0
             
            本日の竹楽器音楽会をユーストリームで配信します。

            http://www.ustream.tv/channel/kizunalive

            14:00〜15:00の予定です。

            遠方の皆さんもお聞き頂ければと思います。
            音楽会のご案内 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

            竹のワークステーション風景

            0
              竹のワークステーションでは竹の楽器を身近に感じて頂けます。

              WS風景1 

              叩くと音がちゃんと出ます!

              WS風景2
              竹楽器の演奏風景 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

              竹楽器の演奏風景

              0
                 
                竹楽器の演奏風景 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

                柴田旺山氏と竹に親しむ音楽会 in 住田町 農林会館大ホール

                0
                  チラシ表 
                  チラシ裏

                  4日の住田町の演奏会は陸前高田から住田への御恩返しとして企画しました。

                  水の提供や仮設住宅の提供など支援を頂いているのに、復興イベントは大船渡や陸前高田ばかりで行われています。

                  ボランティアの宿舎提供など、後方支援で大活躍している住田町では何も行われていません。

                  その事を残念に思い、住田町の方にも楽しんで頂く機会をぜひ!

                  との高田の皆さんの強い希望で実現できました。

                  音楽会チラシ | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

                  柴田旺山氏と竹に親しむ音楽会のご案内

                  0
                    ≪柴田旺山氏と竹に親しむ音楽会≫のご案内

                    尺八・篠笛奏者の柴田旺山氏による竹楽器の演奏会を陸前
                    高田市と住田町で開催します。

                    ≪陸前高田市≫
                    と き:5月3日(木)14:00〜15:00
                    ところ:陸前高田市小友町 気仙大工左官伝承館 

                    ≪住田町≫
                    と き:5月4日(木)14:00〜16:00
                    ところ:住田町農林会館大ホール 

                    ≪参加費≫   無料です


                    ●主催 NPO法人陸前高田市支援連絡協議会 Aid TAKATA
                     陸前高田市竹文化振興協会
                       (企画)株式会社 TSプランニング
                       (事務局)今泉天満宮 にじのライブラリー

                    ●共催 気仙大工左官伝承館

                    ●後援 陸前高田市 住田町 陸前高田市教育委員会 
                        住田町教育委員会 陸前高田ローラリークラブ
                        陸前高田市観光物産協会 陸前高田市青年会議所
                        全国青年市長会陸前高田復幸応援センター 
                        遠野まごころネット 東海新報社 
                        陸前高田ライオンズクラブ 陸前高田地域振興株式会社
                        岩手日報社 月山神社


                    柴田旺山氏は37歳の若さで(社)日本尺八連盟より最高
                    位・竹師の称号を授与された、竹楽器演奏の国内第一人者です。
                    その第一人者としての広範な活躍は、「即位の礼」園遊会で演奏されたり、豪州やアジア各国に招聘され特別公演を行うなど多岐に渡ります。
                    2010年10月に放映されたNHKBS「みんなの楽園」でタケカワユキヒデ氏と竹楽器コンサートの指導をされている姿をご覧になった方もいらっしゃるかもしれません
                    日本を代表する『竹の音楽家』として内外で高い評価を受け、国際的に活躍されています。

                    このたびの演奏会は、孟宗竹の北限と言われる気仙の地において、柴田旺山氏の演奏を行うことで、津波による犠牲者の鎮魂と被災者の心の癒しの機会となることを願って企画致しました。

                    また、国内第一人者による優れた演奏に触れることで、竹の新たな可能性を発見し、竹楽器に親しみ楽しんで頂くきっかけとなればと思っています。園遊会でも演奏された素晴らしい竹の音色(ねいろ)を、無料で直接味わえるまたとないチャンスです。

                    当日は、島唄、大きな古時計、千と千尋の神隠しより〜いつも何度でも〜、しゃぼん玉などおなじみの曲も演奏してくださいます。

                    どうぞごお気軽にお越し下さい。
                    皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


                    ●活動へのご賛同、ご支援のお願い●

                    演奏会にお越し頂けない方も、演奏会の支援をお願い致します。
                    今回のコンサートをきっかけに、竹による町おこしとして、市民・町民による竹の音楽団の創設を考えております。
                    皆様からいただきました支援金は、竹の音楽団を創設・竹楽器作り、竹とふれ合うワークショップなどの運営費用に利用させていただく予定です。

                    支援金につきましては、下記お振込先にて承っております
                    金額の多寡は問いません。竹楽器を通じて心のより所が見つかればと考えております。何卒ご協力のほど、宜しくお願い致します。

                    ■ゆうちょ銀行からのお振込
                    記号:10360
                    番号:45196251
                    口座名義:タケノカイ

                    ■ゆうちょ銀行以外からのお振込
                    ゆうちょ銀行
                    店名 〇三八(ゼロサンハチ)  店番 038
                    普通 
                    口座番号 4519625
                    名義 竹の会(タケノカイ)
                    音楽会のご案内 | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | -

                    竹の会発足のご挨拶

                    0
                      竹の会発足のご挨拶

                      2011年の3.11、私たちは忘れることのできない国難に直面しました。
                      この困難に立ち向かい、明るい市民生活を取り戻すお手伝いを行いたいと、竹の会は発足しました。

                      津波の被害を受けた多くの被災者の中で、なかなか声を上げられない環境に置かれている子供たちや高齢者の支援を「竹」で奏でる音楽で行います。

                      音楽のリズムや楽器を演奏する事で、辛い記憶を思い出す機会を減らし、笑顔が生れる機会を増やしたいと考えたからです。

                      柴田旺山さんのご協力を頂き、材料を手に入れやすい竹とする事で、費用負担が少なく、手作りで楽しめる音楽をお届けする事が可能になりました。
                      高齢者が竹を切り、子ども達が運び、一緒に楽器を作って行く事で沢山の笑顔に出会えるのではないかと期待しております。

                      孟宗竹の群生地帯としては北限に近い気仙地域。
                      地元の竹を利用する事により、子ども達の郷土愛や自然に親しむ心を育む一助となれましたら幸いです。
                      息の長い活動を目指しております。
                      皆さまの温かいご支援を賜れますと可能性が広がります。色んな形で関わって頂けたらと思います。

                      温かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。

                      代 表 相沢 由佳
                      副代表 荒木 奏子
                      ご挨拶 | permalink | comments(3) | trackbacks(0) | -